Amazon│11の決済方法と手数料一覧まとめを詳しく解説

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

Amazon.co.jp(アマゾン)通称、尼。ネット通販するときに利用可能な11通りの決済方法と必要な手数料などの一覧比較。個別に詳しく解説します。購入する前に都合が良い支払い方法を選ぶ時の参考にして下さい。

目次

Amazon 10の決済方法と手数料一覧まとめ

アマゾンからネット通販するとき支払う決済方法が11もの支払い方法から選べるのをご存じですか?

それぞれの決済方法では購入する前に事前に登録が必要だったり、決済に手数料が必要だったり、また商品注文時に決済(支払い)するのか、もしくは到着時または到着後など様々です。

その11の決済方法の一覧比較表と、それぞれ詳しく解説していきますので、これから購入するときの参考にして下さい。

決済方法の種類と比較表

それではアマゾンで注文するときの11の決済方法を見ていきましょう。

決済方法
  1. クレジットカード
  2. docomo d払い
  3. au (auかんたん決済)
  4. Amazonポイント
  5. 代金引換
  6. コンビニ
  7. ATM
  8. ネットバンキング
  9. 電子マネー払い
  10. Paidy翌月払い
  11. Amazonギフト券

それぞれの決済手段に必要な手数料・決済するタイミング(前払い・後払い)・事前登録の要不要の一覧表です。

手数料 決済タイミング 事前登録
クレジットカード 無料 注文時
docomo d払い 無料 注文時 必要
au (auかんたん決済) 無料 注文時 必要
Amazonポイント 無料  注文時 不要
代金引換 330円 商品受取時 不要
コンビニ 無料 注文後発送前 不要
ATM 無料 注文後発送前 不要
ネットバンキング 無料 注文後発送前 不要
電子マネー払い 無料 注文後発送前 不要
Paidy翌月払い コンビニ:356円
口座振替:無料
銀行振込:金融機関による
商品到着後後払い 不要
Amazonギフト券 無料 注文時 不要

一覧表で見ると決済に手数料が必要なのは代金引換、Paidy翌月払いだけだという事がわかります。

それではそれぞれ詳しく見ていきましょう。

注文確定前に支払い方法を選択する画面です。この中から支払う決済方法を選びます。

それぞれの支払い方法で事前に登録が必要だったり、また入力が必要な支払い方法については画面下のこの項目から必要な登録をしていきます。

クレジットカード

クレジットカード払いが一番早く、そして簡単に決済できる手段でしょう。

✅クレジットカード払いするには最初に一度だけ使用するカードを登録しておく必要があります。

その他のお支払いオプションからクレジットカードを事前に登録しておきます。もちろん何種類もカードを登録しておく事も可能なので購入する商品によって使い分けて下さい。

docomo d払い
au (auかんたん決済)

✅docomo d払い、au (auかんたん決済) は事前の登録はそれぞれのdocomo d払い、au (auかんたん決済)でアカウントの登録を済ませておいて下さい。

Amazonの支払い方法選択ではこれらの支払いをする前に項目だけ追加しておく必要があります。

①その他のお支払いオプションから携帯決済を選択して項目を追加しておきます。

②「docomo d払い」もしくは「au (auかんたん決済)」を選択後に 注文を確定すると利用している携帯決済サービス事業者のサイトに一旦遷移します。

③遷移先のサイト(docomo d払い・au (auかんたん決済))の指示に従って決済を完了します。

④設定が終わると、自動的にAmazonの画面に戻ります。正しく支払いが完了していれば設定されていれば「ご注文ありがとうございました」のメッセージが表示されます。

Amazonポイント

✅保有しているAmazonポイントで支払いをします。

注文金額全額をポイントで支払う事も可能ですし、一部のポイントを利用する事も出来ます。

ポイントで不足する分は、その不足分のみ他の支払い方法と併用して決済する事が出来ます。

代金引換

代金引換は一般で言う代引きですね。

✅代金引換を選択して注文を確定して下さい。商品到着時に配送業者へ引換代金を支払って商品を受け取ります。

※代金引換の場合は商品代金の金額に関係なく一律で330円(税込)の手数料がかかりますのでご注意下さい。

コンビニ/ATM/ネットバンキング/電子マネー払い

※これらの注文はプライム会員が無料になるお急ぎ便では利用できません。

✅通常配送に選択し直して下さい。すると。

選択することが可能になりました。

コンビニ払い

※コンビニ払いの場合、注文を確定後コンビニへ支払うために足を運ばねばなりません。対応しているコンビニは以下。

  • セブン-イレブン
  • ローソン、ミニストップ
  • ファミリーマート
  • サークルKサンクス
  • デイリーヤマザキ、ヤマザキデイリーストア
  • セイコーマート
  • ローソン・スリーエフ

✅コンビニによって店頭設置端末(Loppi、Famiポート、Kステーション、クラブステーション)を利用してバーコードを発券するか、オンライン決済番号(払込票番号)から直接レジで支払うかはコンビニによって違います。

よく利用する最寄りのコンビニでの支払い方法を選ぶと良いでしょう。

※コンビニで決済するオンライン決済番号(払込票番号)のメールは注文確定後にすぐ来ないので注意して下さい。出荷準備に入った段階でメールが来るので、注文を確定してすぐさま支払いに行くことは出来ません。

※注文確定からオンライン決済番号(払込票番号)のメールまでのタイムラグを見越して時間的に余裕を持ったタイムスケジュールで購入しましょう。配送もお急ぎ便を利用できず通常配送となることもあり注文してから到着まで一番時間がかかる決済方法と言えます。

ATM

✅特定の金融機関のPay-easy(ペイジー)ロゴがあるATMで支払います。もちろんATMまで足を運ぶ必要があります。

以下が『ATM(ペイジー経由)』にある金融機関一覧の直リンクです。

http://www.well-net.jp/multi/financial_list/

※またコンビニ払いと同様に「お支払い番号お知らせメール」に記載されている11ケタの番号が必要になります。注文を確定してから「お支払い番号お知らせメール」が届くのを待つ必要があります。

『ATM(ペイジー経由)』での支払いでは支払い金額に関係なく手数料は無料です。

ネットバンキング

✅ネットバンキングが利用できる金融機関は以下の通りです。

  • ジャパンネット銀行
  • 住信SBIネット銀行
  • じぶん銀行

※ネットバンキングもコンビニ払いと同様に「お支払い番号お知らせメール」に記載されているURLからネットバンキングを選択して(直リンク経由)、画面の表示に従って支払いしましょう。

電子マネー払い

※電子マネーはなかり特殊です。利用可能な電子マネー種類は以下のとおり。

  • 楽天Edy(Edyカード、Edyアプリ利用おサイフケータイに対応)
  • Suica(Suicaインターネットサービス、モバイルSuicaに対応)
  • iD(FeliCa搭載のおサイフケータイからのお支払いのみ対応)
  • JCB PREMO

✅楽天Edyを使って決済するには、非接触ICカードリーダー・ライターPaSoRiが必要となります。

※コンビニ払いと同様に「お支払い番号お知らせメール」に記載されている「パソリ利用でのお支払い」の直リンクから、楽天Edyカードもしくはスマホのおサイフケータイをカードリーダーへかざして支払いを完了させます。

✅Suicaで支払う場合にも非接触ICカードリーダー・ライターPaSoRiが必要になり「お支払い番号お知らせメール」から選択する直リンクは「Suicaインターネットサービス」となります。

✅iDは、おサイフケータイ対応のスマホでiDアプリをダウンロード済みで登録している方向けです。「お支払い番号お知らせメール」から「電子マネー:iD」の直リンクから飛べばiDアプリにリンクされるので支払いを完了させて下さい。

✅JCB PREMOは、Amazonギフト券のようなギフトカードです。

「お支払い番号お知らせメール」から「お支払い方法別の手順」の直リンクから「電子マネーでのお支払い」の項目のなかから「JCBプレモ」を選択してあとはお手持ちの「JCB PREMO」カードの番号と認証番号を入力すれば決済の完了です。

Paidy翌月払い

※「Paidy翌月払い」を利用するには以下の手順が必要です。

  1. 「Paidy翌月払い」の下にある、アカウントを追加をクリックする
  2. 氏名、Eメールアドレス、日本の携帯番号を入力のうえ、次に進むをクリックする
  3. 請求先住所を選択または追加のうえ、同意して認証コードを送信するをクリックする
  4. 携帯電話に届いた認証コードを入力のうえ、認証コードを検証をクリックする
  5. 「Paidy翌月払い」を選択のうえ、注文を確定する

✅商品が到着してから翌月の3日を目安に、PaidyよりEメールとSMSでご請求内容の詳細が届きます。

メール到着から約1週間後。利用月ベースで翌月10日までに以下のいずれかの方法で決済しましょう。

  • コンビニ払い(支払手数料: 356円(税込))
  • 口座振替(支払手数料: 無料)
  • 銀行振込(支払手数料:金融機関により異なる。)

Paidy(ペイディー)が代行するためPaidyへ支払うかたちになります。

Amazonギフト券 icon-external-link

✅お手持ちのAmazonギフト券のギフト券番号(※メール版ならメール本文に記載されているのでコピー&ペーストしましょう。)を入力してギフト券残高で支払いしましょう。

残高が支払額に満たない場合は残金はほかの支払い方法と併用出来ます。

また残高が支払額より多いならば、当然ギフト券の残高は繰り越し次の買い物に利用できます。

※Amazonギフト券残高は以下のリンクからご確認下さい。

Amazonギフト券残高確認 icon-external-link-square 

皆様のAmazonお買い物ライフにお役立て出来れば幸いです。

以上。

Amazon│11の決済方法と手数料一覧まとめを詳しく解説

でした。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

スポンサーリンク